mainichi

北京のバス停でバス待ってたら通りすぎていった女の人。
こんなようなものに乗ってる人結構見かけた。

なんと携帯自体が壊れちゃって大変!
でもおかげであんまり携帯とかかわらない生活ができてて、これはこれでいいのかもしれない。

最低限の連絡はうぇいしんで確保。

今は天津にいる。
昔ラオスで一緒に行動してた男の子のところに遊びに来たら、以前会ったことのある彼の友達たちも全員結婚していて、彼もあと少しで結婚するらしい。少なくない時間がたったのを感じた。

昨日は久しぶりに鎌倉へ行ってきた。
ちょっと遠くへ出かけたかったからだ。
急に決めた行き先に向かう途中でくぐった木々のトンネルが1番心に残った。

前に歩く仲の良い若いカップルがとてもよかった。こちらまでうきうきしてしまう感じだった。

何にそんなにも好感を持ったのだろう、と考えた。
むかしの自分と多少重ねてたりするのかもな、とも考えたんだけどどうやらなんか違う。それだとこの少し変わったうれしさの感じにはならない。むしろはずかしい。
もしかしたらこれを、うらやましい、というのかもしれないな、とも思ったんだけど、だとしたらなんか楽しうれしいこの気持ちはなんだろう。

結局よくわからないままうれしんだ何分間かだった。

早くつきすぎて暇なので散策してる。
相変わらず横浜、大自然…!

雨の中、ユングフラウヨッホから1駅分散策したんだけど、晴れの日は開いている花びらが閉じていて、とてもかわいらしかった。
なんというか、開いてるよりきっと、なんとなく心惹かれる奥ゆかしさ、といった感じだった。

朝、ホテルのそばの散歩道を母とちょっと散歩した。

もうすでにフランクフルト。
早かった。

昨日一時間の乗継便機内で出たサンドイッチがうまかった!

フランクフルト、乗り換えるばかりでお外に出たことない…
NEW ENTRIES
久々に投稿(03.21)
(untitled)(12.02)
(untitled)(04.16)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.05)
(untitled)(09.22)
(untitled)(08.18)
(untitled)(09.22)
(untitled)(03.20)
(untitled)(01.10)
TAGS
高雄思い出しメモ
ARCHIVES
RSS
RSS