mainichi

朝旦那と共に車に乗って旦那の会社まで行き、そこから歩いて家まで戻ってきた。

写真は帰り道に見たクローバー。

本日は旦那について車検に行ってきた。

写真の印紙は陸運局で購入してその場で貼って提出してしまうため、結構かわいい柄なのにほとんど見ていることができない。というか、陸運局にいかない人の目に触れることはきっとほぼないんだろうな、と思ったのでこちらに貼っておく。かわいい。

本日は久しぶりにジムニーを使えたのでせっかくだからドライブがてら美術館へ行ってきた。
今まで1度も行ったことのないところだった。今まで1度も行ったことないとこだらけだな、と思った。

写真は停めておいた車までの帰り道に見た木たち。

郵便受けに「本人限定受取」郵便物到着、のお知らせが入っていた。
散歩に行こうと思った直前に郵便受けから見つけたので散歩がてらあまり近くはない郵便局まで歩いた。今日は曇ってはいたけれど、歩き始めると結構快適な気温で風も強くなく、歩いていて楽しかった。

写真はその帰りによったところで売られていたお花たち。

お使いついでに全然ついでじゃない方向へついでに行ってきた。買わなきゃいけないものを買わずに帰ってきたのはそこじゃない方が安くでまあまあ納得できるものが売ってるからなんだけど、それだけではなく、用事がなければ全く外に出ようとしない私のためでもある。


写真は道の途中で見つけた、落ちていた分度器と木の葉。

本日の風はけっこう強烈だった。

家から出なければ「まあまあ風強いなあ」と思うくらいだったと思うのだが、先ほど用事で少し外に出た。
傘は、上に向けてではなく前にささなければ壊れてしまいそうだった。前からとめどなく強く流れてくる風でこのままだと傘が閉じてしまうのではないかと思うほど布が内側にバタバタとはためき続ける、そんな中、急に風の方向が変わり、途端にバンっと傘がひっくり返った。幸いなことにその時雨はひどくなかったのでほとんどぬれなかったけど、傘のひっくり返り方があまりに突然ガバッときたのでびっくりしてしまい、大笑いしてしまった。とても久しぶりに自分が持っている傘がひっくり返った。楽しかった…!


写真は家の絨毯の上で飛ぶねこ。

本日は下見に行ってきた。下見だ。下見でしかなかったけど楽しかった。実家にあるものがありそうなのでとりあえずまだ購入できない。

写真は散歩の途中で撮ったもの。

一夜たってみると、昨日買わなかった物は、本当に本当に買わなくてよかった!と思うことになっている。分岐がどうのではなく、選んだことを正しいと思ったから、だと思う。

もともと他人がどうであるかはほとんど、というか全く気にならないたちなのだけど、自分がどう思われているか、迷惑をかけていないか、をひどく気にしてしまうのだと思う。それがストレスになる。勝手に自分の機嫌が悪くなる。と自分でその方向に持っていってるということもわかっている。

もう少し楽になれるといいなと思っている。


写真は本日散歩中に撮った公園の遊具。
かなりよかった。

ちょっと遠目だけど歩いて行けるホームセンターまで歩いていった。欲しいものがあったのだけど、欲しいな、と思いながら買わずに帰ってきた。買っていたら重くて帰りが大変だっただろうと思うので、これでよかったのだとも思っているけれどもまだ気になっている。

まあまあよく歩いた。今とてもねむい。

車検だった。もう20年くらい乗ってる車の車検。しかし納税証明書がなくて、本日つい先程、郵送で申請した。できることならずっとずっとこの車に乗り続けたいものだ。

写真は本日のまぶしげなねこ。
NEW ENTRIES
久々に投稿(03.21)
(untitled)(12.02)
(untitled)(04.16)
(untitled)(07.05)
(untitled)(07.05)
(untitled)(09.22)
(untitled)(08.18)
(untitled)(09.22)
(untitled)(03.20)
(untitled)(01.10)
TAGS
高雄思い出しメモ
ARCHIVES
RSS
RSS